地図APIを活用したWebサービスやアプリ開発において、地図上に情報を視覚的に表現することは、ユーザーの理解を深め、サービスの価値を向上させるために不可欠です。ここでは、地図APIにおけるポリラインの基本的な知識から、ビジネスにおける具体的な活用シーンなどを解説します。
ポリラインとは、地図上で複数の点を線で繋ぎ合わせた図形を指します。道路や河川の形状、移動経路、さらには配送ルートやスポーツの軌跡など、連続した線を表現する際に用いられる技術です。ポリラインは、緯度と経度のペアで表される複数の座標を地図APIに入力することで生成されます。描画された線は、地図上に正確に表示され、ユーザーが情報を直感的に把握できるようになります。
ポリラインは、多様なビジネスシーンでその力を発揮します。具体的な活用例を通して、ポリラインがもたらすビジネス価値を見ていきましょう。
複数の配送先を効率良く回るための最適なルートを地図上に示します。リアルタイムの交通状況を考慮することで、渋滞を回避しながら配送効率を大幅に向上させる仕組みです。また、配達ルートをリアルタイムで可視化することで、関係者全員が最新の情報を把握できるため、業務全体の管理がよりスムーズに進められます。
例:配送管理システムで、配送トラックの現在地と配送ルートを地図上に表示し、遅延やトラブルを早期に発見
ユーザーの移動経路を分析し、行動パターンを視覚的に把握できるようにします。これにより、マーケティング戦略の立案や顧客行動の分析に活用することが可能です。さらに、店舗への来店ルートや特定の場所への訪問頻度を調査することで、顧客の興味や関心を効果的に理解する助けとなります。
例:観光アプリで、観光客の移動経路を分析し、人気スポットやルートを把握
電車やバスなどの公共交通機関の路線図を地図上に正確に表示します。駅と駅を結ぶ路線を分かりやすく示すことで、乗り換え案内や、利用状況の可視化に役立ちます。
例:公共交通機関アプリで、鉄道やバスの路線図を地図上に表示し、駅の位置や路線情報を明確化
ランニングやサイクリングなどの運動軌跡を地図上に表示。運動距離や時間、ペースを記録し、運動成果を可視化することで、ユーザーのモチベーション維持に貢献します。また、過去の運動記録を振り返ることで、運動習慣の定着を促します。
例:フィットネスアプリで、ユーザーのランニングルートを地図上に表示し、距離やペース、時間などのデータを記録
ポリラインを地図上に表示する際には、パフォーマンスにも注意が必要です。特に、多数のポリラインを表示したり、複雑なポリラインを描画したりする場合は、表示速度が遅くなる可能性があります。
地図APIサービスには、ポリライン描画、ルート検索、地理情報の可視化など、多彩な機能が備わっています。これらの機能を活用することで、配送ルートの最適化や観光ガイドの作成、ユーザー行動の分析など、幅広い用途に対応可能です。
本メディアでは、地図APIサービスをお探しの方向けに、特徴の異なる3つの地図APIサービスをご紹介しています。「地図APIサービスの違いが分からない」「どの機能が重要なのか分からない」などでお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
【目的別】 おすすめの有料地図
APIサービス3選
について見る
一口に有料の地図APIといっても、サービスによって特徴や強みは異なります。また、適している用途も変わりますので、自社のニーズに見合ったサービスを導入しましょう。以下では、おすすめの有料地図APIサービスをご紹介します。
道路情報が必要な
事業・システム開発なら
MapFan APIでは、全国の道路をくまなく実装調査したデータを使用。
「車種別規制」「マップマッチング」「未来情報周辺検索」など、物流と相性の良い機能が充実したサービスです。
住宅地図を利用した
事業・システム開発なら
ZENRIN Maps APIは、古くから住宅地図事業に注力するゼンリンが提供。
建物に独自IDを付与し時系列で管理することが可能で、住宅関連の機能が充実したサービスです。
公共交通機関を使った
事業・システム開発なら
NAVITIME APIでは 、交通ルート検索や場所検索、乗換案内などの機能を提供。
徒歩や電車、バス、飛行機といった交通機関に関する機能が充実したサービスです。
【選定条件】
Googleで「地図 API」と検索し(2024年3月11日調査時点)、検索結果全ぺージに表示された会社の公式HP18社を調査。そのうち、以下の条件で有料版サービスを扱う3社を選定しています。
・MapFan API...調査した18社のうち唯一、地理空間データとツールを活用して問題を解決するリスト「世界の地理空間企業トップ100社」に選定(Global Top 100 GeospatialCompanies 2024)された企業。
・ZENRIN Maps API...調査した18社のうち、創業が1948年と最も古く、専門スタッフの現地調査により、住宅地図を更新し続ける企業
・NAVITIME API...調査した18社のうち、交通機関・ルート検索機能が最も多い企業